News

イスラエルとイランの停戦から1カ月になる。戦闘は沈静化したが、緊張はなお続いており、両国は依然として対立姿勢を崩していない。イスラエルは攻撃再開の可能性に言及し、イランも核開発を継続する構えを見せる。再燃の火種はくすぶったままだ。
大麻を使用したとして、警視庁多摩中央署は23日、専修大4年で元柔道部員、羽黒朝陽(ともはる)容疑者(22)=川崎市多摩区東三田2=を麻薬取締法違反(使用)の疑いで再逮捕した。
最大の理由は参政党が掲げる「教育勅語の尊重」だ。戦時中の国民の精神的支柱とされる明治天皇の詔勅(しょうちょく)を復活させるかのような主張を掲げる政党の躍進は、教育政策にどのような影響を及ぼすのか。
全員同じ性別の子どもを持つ両親は、次に生まれる子どもも同じ性別となる確率が高い傾向にあるとの分析を米ハーバード大のチームが18日、米科学誌サイエンス・アドバンシズに発表した。3人とも男児を持つ両親から生まれる4人目の子どもが男子である確率は61%で、 ...
日米関税交渉の合意を受け、23日の東京株式市場は日経平均株価が1年ぶりに4万1000円台を回復した。市場は交渉妥結を好感したが、関税率が軽減されても国内外の経済の足かせとなる懸念が残り、退陣が見込まれる石破茂首相の政権運営も不安定さが増している。市場 ...
第12回全国高校7人制ラグビー大会(毎日新聞社など後援)は23日、長野県のアンダーアーマー菅平サニアパークで予選があった。48校が3校ずつに分かれて総当たり戦を行い、連覇を狙う桐蔭学園(神奈川)や初出場の長崎北(長崎)など、各組を1位通過した16校が ...
日本スケート連盟は23日、東京都内で理事会を開き、来年2月に開催されるミラノ・コルティナ冬季オリンピックのフィギュアスケートの代表選考基準を承認した。3枠ある男女シングルは、全日本選手権(12月18~21日、東京・代々木第1体育館)でシニア選手が優勝 ...
日米両政府は22日午後(日本時間23日午前)、トランプ政権の高関税措置を巡る協議で合意したと発表した。最大の焦点だった自動車関税は15%に引き下げられる。8月1日以降に25%が適用される予定だった「相互関税」は15%となる。関税引き下げの見返りに、日 ...
米連邦準備制度理事会(FRB)で議長を務めたバーナンキ、イエレン両氏は、22日付の米紙ニューヨーク・タイムズに連名で寄稿し、トランプ大統領によるFRBへの利下げ圧力は、米経済に悪影響を及ぼすと警鐘を鳴らした。
自民党青年局は23日、地方組織の若手議員らと参院選の結果について話し合う緊急会議を開いた。石破茂首相(党総裁)ら執行部の即時退陣を求める意見が多数を占めた。中曽根康隆青年局長は会議後、首相の退陣意向について記者団に「(党の)顔が変わるというのは国民に ...
石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月末までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた。参院選で自民、公明両党が大敗し、衆院に続き参院でも与党過半数割れに追い込まれており、引責辞任する形となる。自民党内で「石破おろし」が勢 ...
ウクライナ政府や議会が、汚職対策機関の捜査能力や権限を弱める動きを強めている。ウクライナ議会は22日、汚職対策機関の権限や独立性を制限する法案を可決した。またウクライナ保安局(SBU)は21日、ウクライナに侵攻するロシアに情報提供していた疑いがあるな ...